定年生活.com トップ» 働く » 世相を斬る!(44)性急な原発ゼロより、漸減を

世相を斬る!(44)性急な原発ゼロより、漸減を

2012/8/17  臥龍 さん

オピニオン|世相を斬る
毎週国会や首相官邸の周辺に、原発反対のデモが押し寄せています。
今年3月から始まったこのデモは、ツィッター等のソーシャルメディアの呼びかけで参加した人たちが多く、時代を反映したものといえます。

デモの規模、継続期間など、これまでにないうねりを見せていることも見逃せません。
東日本大震災に伴う東電福島第一原子力発電所事故が、その運動エネルギーを支えているといえるでしょう。

確かに、あれだけの事故を起こし、今なお、多くの地域の方々が避難生活を余儀なくされていることを思えば、原子力発電所は二度とご免、と言う気持ちになるのは当然です。

ただ、電気は、私たちの生活になくてはならないエネルギーであることも事実です。
電気のない生活は、現代では考えられません。
その電気を、どのようなエネルギーでまかなうか、政府は現在、そのエネルギーの割合をめぐって、国民との議論を続けています。

事故以前の電気は、その3割を原子力発電に頼っていました。
しかし、事故後、安全点検のため、原発の稼働が一時的にゼロになる事態も生じました。
そのため、「原発がなくてもやっていける」と言うムードが高まったことは事実です。
しかし、それは一時的なことであり、長期にわたって日本の経済、社会を支え続けるわけにはいきません。

現在検討されている政府の案では、2030年までに原発依存度を「ゼロ」「15%」「20~25%」にするという3案が示されています。
原発を30年までにゼロにする場合、専門家の試算では、太陽光発電などの再生可能エネルギーを現状の3.5倍にする必要があります。
それでも電気代は現在の2倍以上になるといいます。

「省エネを徹底すればできる」という意見もありますが、問題は、電気を使う多くの企業が、コスト上昇で悲鳴を上げるという点です。
日本の経済を支えている、中小企業をはじめ、産業、商業・流通部門など、エネルギーコストの増大はこれら企業の経営を立ち行かなくし、そこで働く多くの人たちに多大な影響を及ぼします。
賃金カットやリストラの拡大は、不況を深刻化させ、私たち自身の生活にハネ返ります。

原発は何より安全性が最重要視されなければなりません。
その上で、現在稼働できる原発を動かし、その間、再生可能エネルギーの設備・建設・稼働コストを引き下げ、近い将来、徐々に原発に代替するという方向が、経済への影響を最小限に抑える点で望ましいと考えますが、いかがでしょうか。

世相を斬る!

(42)北島康介選手の健闘を称える

(43)消費増税法案成立に思う

(45)竹島問題、日本は大人の対応を

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

働くに関する特集・投稿リストへ

トップページに戻る



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています