定年生活.com トップ» 学ぶ » 格差社会に対抗するには?

格差社会に対抗するには?

2013/10/1  ニーサ さん

シニア|生活防衛

現在5%の消費税率は2014年4月に8%、2015年10月には10%へと、2段階で引き上げられることになりそうです。

民間シンクタンクの大和総研が、消費税率が5%の現在と比べ、税率が10%になる2016年の消費税負担額がどれぐらい増えるかを試算しています。

●年収300万円の世帯で、10万6700円増
●年収500万円の世帯で、16万7000円増
●年収800万円の世帯で、24万9200円増
●年収1000万円の世帯で、29万4000円増

消費税を上げるのであれば、社会保障費に全額当ててもらいたいものです。復興税もそうですが、政府はほかの費用に横流しするので目が離せません。

消費税増税にあたって、経済アナリストの森永卓郎さんが格差社会に対抗する提案をしています。

森永卓郎さんといえば、オタク的な知識と特異なキャラクターを生かして、多くのテレビやラジオ番組に出演している面白いおじさんです。

彼のアドバイスをまとめてみました。

<お金は賢い人に集まる>

森永卓郎氏が語るところの「賢い人」とは、貯蓄や投資といった資産運用の勉強をしている人たちのことです。

四六時中お金のことを考えていないとお金持ちにはなれない、ということでしょう。

<デフレ時代の常識を捨てる>

テフレ時代の常識とは、デフレは終わり、インフレに入っているので物価の上昇が始まります。

インフレ時代に合わせた資産運用をしなければならないということでした。

<資産運用なくして生活防衛はできない>

テフレ時代のように守るだけでは生活を維持することはできないので、インフレに入ったら、資産運用を考えなければならないということです。

<NISAを活用すべき>

NISA(ニーサ)というのは「少額投資非課税制度」のことで、来年1月からスタートします。

株式や投資信託で資産運用をして得られる「値上がり益(キャピタルゲイン)」や「配当・分配金(インカムゲイン)」への税金がゼロになるという制度です。

現在、資産運用をされている方は大喜びなのではないでしょうか?

<ポイントを貯める>

森永卓郎氏はクレジットカードで物を購入することで付く「ポイント」が大好きな人で、上手にカードを使っています。

たしかに言われてみれば、消費増税分の3%ぐらいはポイントで取り戻せるように思います。

インフレ時代に突入したら、ボーっとしていてはいけないということですね。

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

学ぶに関する特集・投稿リストへ
 

トップページに戻る



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています