日本一高いと言われている京都の地下鉄の初乗り運賃がさらに値上がります! 京都旅行は賢く行動したいですね。
2019/3/4 さんみなさまは京都駅から京都中心部に移動される際に、どのような交通手段を取っていますか?
京都市内は公共交通機関が充実しており、市営バス、市営地下鉄、大手私鉄・近鉄が京都駅中心を網羅し、また阪急、京阪なども走っています。そんな京都旅行の重要な足である京都市営地下鉄が今年の10月に予定されている消費税増税にあわせて10円値上げする方針であることが分かりました。
・初乗りは220円に…。
従前、京都市の地下鉄の初乗りは210円で、これ自体、横浜や神戸と並んで高い初乗り料金です。ちなみに東京の場合、メトロが160円で、都営が170円ですのでこれらとの比較においても割高感はお感じ頂けるでしょう。
その京都の地下鉄の初乗り料金が210円から220円に値上げされると日本一高い初乗り料金ということになります。なお、値上げは2006年以来、13年ぶりということになります。・値上げの理由は…
前回、消費税が5%から8%になった際には初乗り料金は値上げされませんでした。が、今回値上げされる理由の一つに、地下鉄建設コストがある様です。
従前、京都の地下鉄は竹田駅から京都駅、四条駅そして烏丸御池を通り、京都御所のある丸太町、今出川を通過し、国際会館駅まで京都市内を南北に走る「烏丸線」という地下鉄のみでした。この烏丸線は、近鉄京都線とも竹田駅で合流するので奈良まで行くことも出来ました。
その後、2004年に地下鉄・東西線が誕生。太秦天神川から、二条城のある「二条」、京都市役所、三条を通り、東山方面に東西に伸びる地下鉄が通ることで、京都の名所が多い、東山方面にも公共交通機関で行けるようになりました。
が、一方で、地下鉄事業は3075億円の赤字があるとも言われており、地下鉄経営は厳しい環境が続いていると言われています。・集客を増やすとは言っているが…。
京都市は、今回の値上げ後も引き続き、集客増加に向けた努力をするとは表明しています。が、初乗りだけでなく、最大350円はする料金すべてを値上げすることになるので、当然ですが他の交通手段を検討する人は増えるでしょう。
例えば、京都駅と烏丸線の終点・竹田間は近鉄京都線も走っています。近鉄に乗れば210円、地下鉄ですと260円(値上げ後は270円)ですから、お客が流れる可能性は高いですね。この意気込みが目論見通りに行くかは疑問です。・ほかの交通手段も
京都市民の足といえば、市バスです。が、近年の観光客の増加で市バスは一般市民でさえ、なかなか1回で乗り切れないケースなどもあり、生活に支障が出るケースも。ですから市バスもなかなか代替手段とはならないようです。
市内には私鉄が走っています。京都一の繁華街・河原町から西の方面に阪急京都線。下鴨神社があることで有名な出町柳からは南北に京阪が走っています。特に京阪は京都の人気地・三条や祇園で有名な四条、清水寺の近くで有名な清水五条駅などの観光地を走ることで有名です。
これらの私鉄を利用すると例えば、阪急は初乗りが150円と非常に廉価ですので以後、私鉄利用者が急増するかもしれません。・私鉄沿線の宿泊所は人気に?
京都は従前、あまり人気のなかった京都駅周辺の開発が近年、急速に進み、京都の様相も一変しました。今後、東寺に代表されるように京都市南部も人気が出る可能性があります。
この様に市内の交通手段に必要な料金を考えると、今後は私鉄沿線に存在する宿泊所が人気になるかもしれません。この辺りは、下記サイトを使って上手に探してみると良いでしょう。旅先の交通費は案外、バカにならないものです。どこに行くにはこの鉄道を使うと安く行けるからという様に事前に準備をすることで余計な出費は押さえたいですね。
(文責:定年生活事務局)
この記事は2019年2月7日の京都新聞の記事を参考に作成しております。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活.com トップ» 遊ぶ » 日本一高いと言われている京都の地下鉄の初乗り運賃がさらに値上がります! 京都旅行は賢く行動したいですね。