定年生活.com トップ» 学ぶ » 話が面白くない人の特徴

話が面白くない人の特徴

2012/2/9  駒ケ岳 さん

シニア|話下手年をとってくると記憶が不確かになることもあって、何度も同じ話を繰り返したり、耳が遠くなるせいか、大声で話しかけるお年寄りが目立ちます。

配偶者との会話がスレ違ったり、お嫁さんとの会話がかみ合わなかったりするのは、老化によるところも大きいのではないでしょうか。

ところで、ポータルサイトのgooで『話が面白くない人の特徴』というランキングを見ました。それには、会話で気をつけるべきポイントが書かれていました。

10位は「ギャグが古い」ですが、これはおばさんより、おじさんに多いように思います。ある一定の年齢をすぎると、突然「おやじギャグ」を言い始める傾向があります。話が面白いかどうかはともかく、ギャグの古さにも問題があるように思われますので、せめて新しいギャグを仕入れてほしいものです。

9位「自分が面白いと思うところを何度も言う」。自分だけが面白がっている人ですね。聞いてる人には、どこが面白いのかよくわからないことがあります。さらに、下のほうのランキングには「自分が言ったことに自分で笑う」が入っています。

8位「その場じゃないとわからない話をする」。その場の雰囲気を伝えるのは難しいようです。その雰囲気を伝えるのが上手になると、名人芸になりそうですね。

7位「度がすぎる毒舌」。これは、口の悪い人でしょう。私が嫌いなのは、「失礼ですが・・・」と前置きしてから、失礼なことを言うタイプの人です。失礼だと思っているなら、黙っていればいいのに。毒舌は、一言多い人にみられるように思います。

6位「自分の意見がない」。意見がないのは仕方がないともいえます。しかし、適度に相槌ぐらいは打ってもらいたいものです。なんとなく無視されてるようで、感じ悪いですから。

5位「知らない人の話ばかりする」。友人の多い人にありがちです。しかし、知らない人の話でも何度か噂話を聞いて、その人のキャラクター像がつかめてくると、話を聞くのが面白くなることがあります。

4位「ネガティブな話が多い」。仕事のグチや、嫁の悪口を聞かされることが多いです。しかし、すごくエネルギッシュに話しているので、一種のストレス発散法なんだろうなと思うことも。

3位「話にオチがない」。「で、オチは?」とか、「そこで、終わり?」とかツッコミたくなるタイプの話ですね。でも、落語家じゃあるまいし、毎度毎度オチがあるのもヘンですよね。

2位「他人の話の腰を折る」。他人の話は最後まで聞いてから、自分の感想を言ったほうがよさそうです。

1位「自慢話が多い」。自慢話が多い人は、いかにも嫌われそうな感じですね。ほどほどにしておきましょう。

「話し上手は聞き上手」ということわざもありますし、口は一つで耳は二つだから、二倍聞かなければならない、などともいわれます。

よく怒る人は、人の話を聞かない人が多いです。人の話をよく聞くようにするだけで、トラブルの多くは回避できそうです。上に書いたようなことを気をつければ、コミュニケーションがスムーズにとれるのではないでしょうか。

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

学ぶに関する特集・投稿リストへ
 

トップページに戻る



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています