相続連続小説「あいつづく」 【第7話】
2016/7/15相続連続小説「あいつづく」
夏子ヘミング【第7話】
達郎がポツリポツリ、と自分に呟くような声で話した。「こんな歳にもなって子どもみたいな子と言って悪いとは思う。いつもお兄ちゃんだから我慢しろ、しっかりしろっていわれて育った。大学の学費だって、自分でアルバイトしたんだ。戦後で家が一番お金のない時だったこともあるが、海外どころか、部活の合宿費すら出してもらえなかったよ」
学費のことは、光男もよく両親から聞いていた。兄は偉い、兄を見習えと言われて育った。
「その点、光男はちゃんと学費だって払ってもらっていただろ。そのうえ、孫には留学の費用まで出してもらっていると聞いたときは正直、傷ついたよ。同じ兄弟だろ。俺は兄貴だっていうだけで、散々割を食ってきた。だから、相続財産くらいはきちんと分けてほしいし、貰いすぎた分はちゃんと返してほしいんだ」
※相続連続小説「あいつづく」の第2話以降はメルマガ会員限定コラムです。購読希望の方は、下記のフォームから会員登録をお願いします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活.com トップ» 暮らす » 相続連続小説「あいつづく」 【第7話】