定年生活.com トップ» 食べる » 定年後の健康生活 「アンチエイジング」をテーマにしたフレンチ薬膳イベントに潜入~第3回 今、からだのどんな不調で悩んでいますか?

定年後の健康生活 「アンチエイジング」をテーマにしたフレンチ薬膳イベントに潜入~第3回 今、からだのどんな不調で悩んでいますか?

2018/4/6 

症例1が多かった方
→気が足りない「気虚」の状態です

血の先導役である気の量が不足しているため、血めぐりが悪くなるタイプです。気が不足するのは、身体の中で気を生み出す力が弱くなっているか、過労等によって気を過剰に消耗しているかです。このタイプの場合、足りない「気」を補うことがとても重要です。

【効果のある食材】
いわし、かつお、桃などがあげられます。消化に良いものを食べ、睡眠を多くとることが大切です。

症例2が多かった方
→血が足りない「血虚」の状態です

血の量が不足しており、全身に充分な血の量が行き届いていないタイプです。夜中に仕事をして血を消耗している、怪我による大量出血などが原因です。
 血虚になると血の役割である各器官を潤す役割や精神を安定させる働きが充分でなくなるため、皮膚等の乾燥やメンタル免への影響が出たりします。

【効果のある食材】
カシューナッツ、いかをわたごと、ほうれん草、牡蠣などです。

症例3が多かった方
→気が上手く巡らない「気滞」の状態です

血めぐりの先導役である気のめぐりが悪くなり、気が滞っているために血めぐりも滞るタイプです。ストレスを発散できない状態が長期間続いたり、スケジュールに負われる毎日で緊張状態が続くと、気のめぐりに関する「肝」という臓器に負担がかかり、気の動きが滞ってしまいます。これを気滞と呼びます。

 【効果のある食材】
桃、ウコン、カニ、レンコン、玉ねぎや香りのある食材等。

症例4が多かった方
この症例が多い方は、全体的に血めぐりが低下している状態。これを瘀血(おけつ)といいます。

血の滞りがシミやそばかす、くまやあざなど皮膚に出ることがあります。

添加物の多い食事や脂っこい食事はこうした瘀血の原因となります。
血流を改善する食材と同時に規則正しい生活が肝要です。

【効果のある食材】
納豆、黒豆、小松菜、ブルーベリー、青梗菜、鹿肉等

いかがでしたでしょうか。坂井さん曰く、急には無理でも毎日、少しずつで結構ですので、「血めぐり薬膳」を日々の生活に取り入れることが大事とのこと。
 次は実際のお料理をいただいてみることにしましょう。
 
(監修:国際薬膳調理師坂井美穂 文責:定年生活事務局)

■■■ 著者プロフィール ■■■

坂井 美穂
坂井 美穂(Miho Sakai)
国際食学協会特別講師 / 国際薬膳調理師 / 料理研究家

2006年拠点をパリに移し、モデルとしてパリコレクションなどショーを中心に活動。帰国後はフレンチ薬膳を提案するべく、麻布十番に“シェルヴサカイ”をオープン。
限定ディナー・スイーツ・料理教室・薬膳資格講師のほか、食品メーカーへのレシピ提供や商品開発にも多数携わっています。

コラムを執筆いただいている国際薬膳調理師・坂井美穂さんによる、薬膳とフレンチ料理を融合した華やかでヘルシー、簡単に出来るお料理を学べる「お料理教室」を開催しています。お料理が苦手な方も大歓迎です。ご参加をお待ちしております。
また、通学制の「薬膳インストラクター」養成講座も開講しています。受講生1人1人に対して、決め細やかなフォローを実施し、通信講座では決して出来ない二人三脚による顔の見える形での合格を目指しています。
御興味ある方は下のバナーより是非、御覧下さいませ。
フレンチ薬膳 シェル ヴ サカイ ( http://www.french-yakuzen.com )



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています