2020年に起きりそうな出来事 TOP3
2020/1/12019年は、年明け時、統一地方選挙と参議院議員議員選挙が同じ年に行われることがクローズアップされ、ずいぶんと注目されました。12年の1度の出来事で大きな政変が起きることも予想されましたが、あまり大きな動きはありませんでした。他にも大きな出ごととしてはラグビーのワールドカップでの「ONE TEAM」は流行語となり、大きな感動を呼びました。
それでは、2020年に起こりそうな出来事をおつたえしたいと思います。
・キャッスレス決済に伴うポイント還元制度が6月に終了する
2019年の10月に消費税が10%にアップされる際に軽減税率と同時に導入されたキャッスレス決済制度。以下の様な表示があるお店では、現金以外による支払い(代表例はクレジットカードや交通系のカード)による場合、最大5パーセントのポイント還元が行われます。
特にコンビニの場合には、2%分をそのまま金額から減額してくれますので痛税感が緩和されます。が、この制度、2020年6月で終了することになっています。しかし。この制度は軽減税率制度と組み合わせると最大消費税を7%、自らの手で下げることができる仕組みですので是非、ご活用することをオススメします。
・夏にはいよい東京オリンピックが開幕
2020年7月24日は第32回・夏季オリンピック大会・東京オリンピックが開かれ、その後には、東京パラリンピックが開かれます。前回の東京オリンピック大会は、1964年10月10日の開会。参加94か国、7,060人の選手団が開会式で入場行進をしました。
前回は10月の開催でしたが、今回は夏のど真ん中の時期の開催。既に酷暑を予想し、本来、行われるはずのマラソンと競歩を急遽、東京から札幌開催に変更することがIOC主導で決まりました。
ほかにも多くの外国人観光客が日本を訪れることが予想され、羽田空港や成田空港からの選手や観光客の輸送にも不安が残りますが、無事に開催できることをお祈りしたいと思います。・トランプ大統領の再選なるか?アメリカの大統領選挙
2020年11月3日に行われる予定なのが、アメリカ合衆国の大統領選挙です。前回は野党の立場で大統領選挙に挑んだ、トランプ氏は「メキシコとの間に壁を作る」など、破天荒な公約を約束。大方の予想を覆して大統領選挙に当選。大統領就任後は、米中貿易戦争や北朝鮮の金正恩・第一書記との初の米朝首脳会談を実現するなど、日本の外交安全保障や経済情勢にも大きな影響を与えそうなトランプ大統領の再選か?はたまた民主党の政権奪還か?
まだ野党・民主党の大統領候補が全く見えてこない中では毛㏍が全く読めない状況ですが、動向だけは気になるところです。
以上、簡単ですが、2020年に起こりうることをご紹介しました。本年が良き1年になりますことを祈念申し上げます。
(文責:定年生活事務局)
定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活.com トップ» 暮らす » 2020年に起きりそうな出来事 TOP3