定年生活.com トップ» 食べる » 出逢いの季節を迎える時期だからこそ! 初めてのデートで気を付けたい店選びのポイント

出逢いの季節を迎える時期だからこそ! 初めてのデートで気を付けたい店選びのポイント

2020/11/11 

これからの季節はクリスマス、年末年始、バレンタインetc、出会いが多い季節になります。
50代からの出会いをサポートする婚活パーティーなどが盛んですが、こうした出会いはあくまできっかけ。本当のスタートは気になるお相手と1:1で会えることが決まった時からです。
まずは初回のデートとなると、お食事からと考える方が多いと思います。今回は50代から婚活をされる方で気を付けたい初デートポイントをお伝えしたいと思います。

そもそもデートなんて忘れてしまった・・・

 20代・30代の方と50代以上の方とで決定的に異なるのがデートそのものから遠ざかったいるかたが少ないくないということです。50代でこれまで出会いが全くなかったというケースは当然ですが、他にも50代以上の方で婚活をされる方には配偶者と死別をしたというご経験を持たれる方も少なくありません。
 長年連れ添った夫婦とは死別した・・・等のケースではそもそも結婚期間中はデートをあまりしてこなかったという方も少なくありません。
 そこから再婚「活」を始めようにもどうしたら良いかが分からないというケースも多いとおもいます。そこで、今回は改めて他人に聞くのも恥ずかしいと感じる気になるお相手とお食事デートに出かける際のポイントをお伝えしたいと思います。

お店選びは男性がしましょう・・・

 気になるお相手と初めてデートをすることが決まったとき、どちらがお店を選ぶのか迷いますよね。どちらが選ぶべきというルールはありませんが、スマートに男性がお相手の好みのお店を予約しておくと、約束の段階から良い印象を持ってもらうことができます。
 ここで絶対に避けるべきポイントは、
 
 予約もせずにでかけること

 空いているだろうと思って予約をせずに行ったら「定休日でした」というのはかなりのマイナスポイント。下調べをきちんとしておけばそんなことはないはずですが、詰めが甘いとしか言いようがありません。場合によってはお相手の方はそこで帰ってしまうぐらいのNGです。まずは予約は絶対に必須です。

予約をする際に気を付けたいこと

 予約をする際にここで気を付けたいのは

 男性が知っているお店を勝手に決めないこと

 ある程度のキャリを経るとなじみのお店の1つや2つはお持ちだと思います。男性にありがちなのが、行きつけのお店をすぐ予約すること。
 女性は、お店を決める前に好き嫌い、行きたい店があるかどうかを聞いてほしい。意見を聞いた上で予約は必ずしてほしいと思う方が大多数です。主導権を握りながらも、きちんと女性の意見も聞く姿勢を見せる姿にスマートさを感じるのです。
 事前に確認すべきなのは「料理ジャンル」と「場所」でしょう。

 漠然と聞くのではなく、イタリアン、和食、フレンチなど、いくつか候補を伝えて、女性に選んでもらいましょう。
 選ぶのは女性側になるので、多少、お店のセレクトに問題があっても文句を言いにくくさせるという効果も期待できます。
 実際のお店選びでは「一休」のようなレストランサイトから選ぶのもあなたの知らないお店が発見できて良いかもしれません。



料金を確認しましょう

 食事を伴う場合、お相手の年齢にもよりますがあまり安すぎるところもオススメできません。ましては予約もせずにファミレスなんてのは愚の骨頂!あまりに安すぎると女性は「普段のランチと変わらない!」と思う方も・・・。

 お相手の年齢や職業、食事をする場所にもよりますが、東京の銀座や名古屋、大阪など大都市圏であれば、ランチであれば3500円程度、ディナーですと6,000円前後から探すとバリエーションが増えるでしょう。
 この辺りは一休などのグルメサイトを使うと、お店の価格より、リーズナブルに豪華なお料理が選べたりするので、効果的に使いたいですね。



 この他にも煙が充満しているような大衆焼肉やニンニク料理は臭いが気になりますし、パクチーや生モノなどの好き嫌いが分かれるような料理も相手の好みがわからない初デートでは向いていません。

 座席は横並びよりも向かい合うほうが良いとされています。横並びは少し親しくなってからの方が良いでしょう。また最近では感染症対策も重視されています。さすがに感染症対策を全くしていないお店は少ないとは思いますが冬は風邪なども流行るので感染症対策+お手洗いが綺麗なお店ですとかなり女性側の好感度が上がるでしょう。

まとめ

 以上をまとめると下記のような流れです。
①相手の好みに合わせてお店をピックアップする

②メニューや座席をチェックする

③空きがあるかどうかお店に確認する

④相手にこのお店でいいか聞いてみる

⑤予約

デートやお店の選び方について「婚活」の専門家がフリートークで話す動画もありますのでこちらも参考にしてみてくてください

(執筆:パーティースタイル 文責:定年生活編集部)

パーティースタイルは、全国の婚活・お見合いパーティー会場を地域ごとの会場や参加レポートからご紹介するサイトです。

 



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています