定年生活.com トップ» 遊ぶ » マッチングアプリを最も利用する世代はココ! withコロナ時代の婚活トレンドをお伝えします。

マッチングアプリを最も利用する世代はココ! withコロナ時代の婚活トレンドをお伝えします。

2021/2/27 

株式会社リクルートマーケティングパートナーズが発行する「ブライダル総研」による「婚活実態調査2020」が発表されました。2020年は新型コロナウイルスによる感染症の拡大がありました。
 それに伴い、オンライン型の婚活パーティーも登場するようになりました。今回はコロナウイルス感染拡大が婚活にどの様な家協を受けたのか?パーティー、アプリ、結婚相談所といった婚活のツールの年齢別の利用などについてもご紹介をしたいと思います。

結婚した方で何らかの婚活サービスを利用した方は過去最多

 婚活サービスを通じて結婚した割合が2年連続過去最高を更新。利用者の成婚率も高まっていることが分かります。2019年婚姻者のうち、婚活サービスを通じて結婚した人は13.0%で2年連続過去最高を更新。特にネット系婚活サービスを通じて結婚した割合が高くなっていることが以下の数値からも分かります。

 具体的には「婚活」という言葉が生まれた2010年段階ではまだ婚活サービスを利用しての「結婚」は4.1%でした。以降、
2011年 4.5%

2012年 4.9%

2013年 4.7%

と4%台が続きます。2014年に初めて6%台を突破すると、以降、右肩上がりになります。
2014年 6.7%

2015年 8.3%

2016年 11.3%

2017年 10.4%

2018年 12.7%

2019年 13.0%

右肩上がりの主たる要因は・・・

 「婚活」には3つの大きなツールがあると言われていあmす。「結婚相談所」、「婚活アプリ」、「婚活パーティー」の3つです。ではこのうち、結婚を大きく押し上げているツールはどれでしょうか?
 一般的には「結婚」について「相談」出来る「結婚相談所」が高そうに見えます。どうでしょうか?

結婚相談所のケース

2014年 2.0%

2019年 3.5%

実はあまり増えていません。反対に婚活パーティーはいかがでしょうか?

婚活パーティーのケース

2014年 2.1%

2019年 3.2%

実は結婚相談所と同じなのです。ここまでくると答えは分かりますね。
ハイ、婚活アプリです。

婚活アプリのケース

2014年 2.6%

2019年 6.3%

 この様に他の婚活ツールと比べても明らかに「結婚」出来る確率が違うことは一目瞭然です。なお、定年生活内では過去、40代以上の方向けの婚活アプリとして、「マリッシュ」と「ユーブライド」をオススメしています。

マリッシュ

結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)

婚活アプリは年齢が上がるたびに利用率が下がる・・・

 では、年代や性別による各種婚活ツールの利用経験はどうでしょうか?先程、述べた婚活アプリの利用警官はどうでしょうか?
 もっと多いのが30代女性で23.6%でした。続くのが20代女性で21.9%です。
 男性は20代男性が最も多く、20.5%、30代男性が18パーセントを占めています。
 ところが、年代が40代になると、ツールの利用経験率が大幅に変化します。
 40代女性の場合、最も多いのが「婚活パーティー」となり、17.2%です。婚活アプリの14%を超えて、堂々の1位です。こうした結果は、男性は異なり、男性は40代でも13.9%と、他のツールと比べても高い数字を誇っています。

 これは
①アプリが女性にとってセキュリティを含めて不安が強いこと
②婚活アプリは若い世代向けで、40代以上の女性にとって婚活ツールの主流は「婚活パーティー」であったこと

 が理由に考えられます。なおこうした傾向は年齢が上がれば上がるほど強まる傾向にあると言えると思います。

50代以上の方向けの全国婚活パーティー情報検索サイトは

コロナウイルスの感染拡大は婚活に影響がない・・・

 2020年4月から5月までに婚活サービスを利用していた人の約7割は、以前から利用し継続中。利用を中止した割合は2割にとどまっています。(以前から利用し継続中:70.3%/4月~5月に利用開始:9.2%/4月~5月に利用中止:20.4%)。
 新型コロナウイルス感染症流行により、もともと恋愛・結婚意向があった独身者において、恋愛・結婚意向がさらに高まった割合が約4割(恋人がほしい 37.5%/いずれは結婚したい 41.6%)となっています。

 この様に見てみると新型コロナウイルス感染拡大に伴って婚活を注視する傾向ではなく、むしろ恋愛・結婚の意識が高まっていると傾向にあると言えるでしょう。

(文責:パーティースタイル編集部)
参考文献:本記事は株式会社リクルートマーケティングパートナーズ発表「ブライダル総研 婚活実態調査2020」内の情報に依拠して記事を作成しています。

 
 



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています