定年生活.com トップ» 学ぶ » 【広告】80歳から合格できる 転職にも強い宅地建物取引士 おススメ通信講座7選

【広告】80歳から合格できる 転職にも強い宅地建物取引士 おススメ通信講座7選

2023/6/13 

80歳でも合格できる宅地建物取引士という資格

「宅地建物取引士」という資格を耳にされたことがある方は多いかと思います。俗にいう「宅建」士は建物や住宅取引で必要な資格です。ただ単に必要というだけではなく、一方で不動産会社には「宅地建物取引士の設置義務」というのがあります。不動産会社の「事務所」に設置すべき成年の専任の宅地建物取引士の最低設置人数は、事務所の「業務に従事する者」(以下「従事者」という)の数の5分の1人以上の宅建士を置く必要があります。
 要するに5人のうち1人は宅建士が必要ということです。

またテレビでは80歳で宅建士の資格をとった和田京子さんという女性の御紹介があったように生涯現役の資格としても大変に注目されています。

↓和田さんの詳細は下記よりご覧いただけます。

そんな宅建士の令和4年の受験者数は、283,856人、合格者数は38,525人、合格率は17.0%と一般的な国家資格と比較すると少し合格率は高い資格です。そんなマンモス試験に加えて、世間的な需要の高さを誇る「宅建」試験を紹介する通信講座もかなり多くあります。

 今回、当サイトではそんな需要も高く、高齢の方でも合格できる「宅建」の通信講座を比較検討したいと思います。

その1:スタディング 費用の安さはピカイチ!

 スタデングの特徴はなんといっても費用が安いことです。基本的な合格に必要な内容が詰まったコースで19,800円(税込)という値段設定です。
 これはスタデングが教室を持たずにオンラインで実施される通信講座だからです。これはスマートフォン・PC・タブレットによりオンラインで受講するのみで、郵送される教材等がないことでも知られています。
 そんなスタディングの特徴を表にしてみました。

価格19,800円(税込)
講義オンライン講義のみ
テキストwebテキストのみ
問題集一問一答方式
過去問集あり
模擬試験あり
直前対策なし
サポート体制あり

 
 このように見てみると、他では数万円する受講料が1万円だというのが最大のポイント。
 一方で、紙の教材がないことがネックと思う方もいいでしょう。従来の通信講座は、これまで通学制の予備校で行なっていた講義をそのままオンラインでも観られるようにした、という成り立ちが一般的です。そのため講義は通学用のテキストがメインとなっており、実際大多数の通信講座では「通学用のテキストを読みながら学習を進めていく」という形が取られています。
 スタディングは「最初からスマホで学ぶことを目的に作られた」通信講座であり、そもそもの講座の成り立ちが異なります。
 つまり、「テキストなしで講義を聞いて内容が理解できるか」という視点で講座が組み立てられているので、受講生は手元にテキストが無くても講義動画を見るだけで理解を進めることができます。

宅建

スタディングの宅建講座のまとめ

 
 スタディングの宅建講座のポイントをまとめると以下です。

・講座受講料は他社と比べて格段に安い
・テキストはオンラインのみで紙媒体はない。
・質問制度はない。

この様に考えるとこれまで宅建学習を半分独学で勉強を進め、自分のオリジナルテキストがあり、その上で、オンライン講義で得た知識で勉強向ていると言えるでしょう。

宅建

その2:ユーキャン 通信講座の老舗といえばココ

 ユーキャンは通信講座の老舗です。ユーキャンの宅建講座は30年以上続く老舗ブランドです。競争の激しい通信講座、資格講座の世界で長くブランドが継続出来ている理由は最短3か月という機関で合格できるクオリティの教科書や教材が用意されていることです。一覧にすると以下の通りです。

・基礎テキスト 3冊
・過去問で鍛える! 実戦テキスト 3冊
・副教材「過去問題集」
・添削課題 7回分(ラスト1回は模擬試験)
・デジタルテキスト(「基礎テキスト」と「過去問で鍛える! 実戦テキスト」をデジタル化してスマホで見れるようにしたもの)
・テキストの解説動画
・合格デジタルサポートパック
・法改正の情報を適宜お届け
・質問回答サービス

受講料63,000円(税込)
講義web講義
テキスト書籍もあり
問題集一問一答式
過去問集あり
模擬試験あり
直前対策なし
サポート体制あり

教材内容が充実していると評価の高い、ユーキャンの講座は、基本的に教材が渡された後は、自分でそれらの内容を進めていく形をとっています。その為、モチベーション管理の面が特に重要になってきます。独学でやる気が出ずに挫折した経験のある人や勉強を進める上に上に置いてペースメーカーが必要な方には不向きな講座かも知れません。

ユーキャン宅建講座のまとめ

 ユーキャンの宅建講座をまとめると以下の通りです。

・受講料は決して安くはないが、分割払いも可能
・長年、続いていた講座であり信頼が高い。
・テキストが分かりやすい
・分からない点は質問が出来る
・添削制度もあるので理解できていない点が分かる

 この様に考えると質問がしやすいのは大きなポイントです。費用面をクリアできた方にとってはとても利用しやすい講座であると言えるでしょう。

バナー

その3:アガルート 高い合格率を誇ることで有名

 アガルートの宅建講座は合格率が高いことで評判です。令和4年度 宅建試験におけるアガルートアカデミー受講生の合格率は59.5%です。全国平均が17.0%の中,実に3.50倍の合格率ということになります。
 講座には入門総合講義、過去問解説講義、総まとめ講座、模擬試験が含まれていて54,780円(税込)です。

 アガルートの宅建講座をおススメできるのはそれ以外にも数多くあります。

・テキストがB5サイズで持ち運びしやすい。
・質問対応は無制限
・合格者に対する全額返金制度

 アガルートの特徴である合格者返金制度は受講した年に合格することが条件になります。この制度を活用すると合格した上に受講衣料が返還されるので、大変にモチベーションが高まると言える制度です。
 またアガルートは受講生に対する質問が無制限なども特徴です。受講生が疑問に思ったことがすべて解消できる。これがアガルートアカデミーの特徴です。
 下記がアガルートの宅建講座の内容をまとめた表です。

価格54,780円
講義web講義
テキストあり
問題集あり
過去問集あり
模擬試験あり
直残対策あり
サポート体制あり。質問無制限

 
 このように魅力的な特徴の多いアガルートの宅建講座ですが、受講生の質問制度はFACEBOOKを使う制度です。従って、facebookを利用していない方にはちょっと使いづらい制度になっていることには注意が必要です。

アガルートアカデミー

アガルートの宅建講座のまとめ

 アガルートの宅建講座をの特徴をまとめると以下です。

・合格率が高いので受講してみる価値がある
・facebookを使う質問が無制限に出来る。これは初学者には特に大きいメリット。
・テキストのサイズが持ち運びしやすいサイズなので場所を選ばずに勉強可能
・合格者への全額返金制度があるのでモチベーション維持につながる

 アガルートの他の講座を受講した経験がある立場として申し上げると「痒い所に手が届く」通信講座だと言えます。
 合格率が高いのは講師のレベルが高いことにも由来します。
 また質問制度が充実していることは疑問点を残さない意味でもとても重要です。
 テキストサイズも時間が忙しい社会人の方にはうってつけです。

 この様に見てみると受講後には必ず「受講してよかったことが実感」出来る講座だと言えます。

アガルートアカデミー

その4:LEC 最古参の資格学校。学習バリエーションが豊富

LEC東京リーガルマインド(以下LEC)は、1987年に司法試験の受験指導機関として創立された歴史ある資格スクールです。歴史あるスクールのため、最近できたスクールと比較すると取り扱う資格のバリエーションが多く、司法試験の予備試験対策をはじめとして合計103もの朱里の講座が用意されている資格試験のスーパーマーケットともいえるでしょう。

そのため、LECでは通信講座・通学講座がそれぞれ開講されており、自分のライフスタイルに合わせて受講方法を選ぶことができます。この点は他の予備校とは大きく異なる点と言えるでしょう。

通学講座生クラス講座スケジュールに合わせてLEC各本校に通学し、LEC専任講師の講義を直接受講するスタイル。講義終了後には直接講師に質問することもできる。
通学講座ビデオクラス講座スケジュールに合わせてLEC各本校に通学し、教室で大型モニターに放映されるビデオ講義を受講するスタイル。
通学講座WebシートクラスLEC各本校にあるインターネット端末で、通信校クラス<Web動画>を視聴するスタイル。
通信講座通信Web講座通学講座をそのまま収録した教材を使用し、内容・ボリュームにおいて通学クラスと変わらないクオリティで受講可能。
通信講座
DVD講座内容はWeb講座と同じで、講義をDVDで視聴する受講スタイル。
提携校通学(通信)Web講義・DVD講義事前の予約手続きを経たうえで、提携校施設内のブースにてLECのWeb通信講座、DVD通信講座を受講する受講形態

通学講座を受講したい場合にもスクールに通いやすく、受講するスタイルを自由に選びやすいのは大きなメリットといえるでしょう。
では具体的な教示の中身をご紹介します。

LECの教材としては市販されている著書としても有名な『「出る順」テキスト&ウォーク問シリーズ』。
法律学習が初めての方にも読みやすく、理解しやすい構成の「トリセツ」基本テキスト&基本問題集。
LECのコースではこれらの書籍をメイン教材として使用します

価格通学スタイルで会場模試:121,000円
通信webスタイルで模試あり:110,000円
通信DVDスタイルで模試あり:121,000円
講義通学及び通信の両方のスタイルがある
テキストあり
問題集あり
過去問題集
模擬試験あり
直前対策
サポート体制

 この様に見てみるとLECの受講料は他社と比べるとかなり割高です。
 これは通学クラスと通信クラスの双方の受講スタイルに対応することが原因と思われます。
 一方でメリットは、
・使用教材が有名。
・講師がたくさんいるので自分に合った講師が選べる
・模擬試験なども充実している

 ことです。
 LECは独学で『「出る順」テキスト&ウォーク問シリーズ』などで勉強しているがイマイチ、内容が分からない方や挫折しそうなかたにピッタリの講座と言えるでしょう。

LEC社名ロゴ

LECの宅建講座のまとめ

・資格試験予備校の最大手であり、実績が十二分にある
・通学、通信を問わず、多才な受講スタイルに対応できる
・テキストが市販のテキストであり、既に独学などで取り組んで着る人にはなじみやすい
・受講料は他社と比較すると高い。

 この様に見てみると「受験予備校はまずは大手でしょ」という方にピッタリです。
 
LEC社名ロゴ

その5:資格スクエア 新しい資格学校。権利関係科目を重要視

 資格スクエアは2021年に設立された資格試験学校ですので、LECとは逆で、かなり新しい学校と言えます。
 資格スクエアは会社情報によれば、英語関連事業として2007年に設立した株式会社レアジョブという会社の子会社といういう位置づけです。
 
 株式会社レアジョブについては下記より、ご覧頂けます。

 資格スクエアは主に以下の講座を開講しています。
・司法試験予備試験
・弁理士試験
・行政書士試験
・行政書士実務講座
・宅建
・知的財産管理技能検定
・G検定対策講座
・IELTS対策講座
・英文契約書講座
・信託財務プランナー
・相続遺言プロフェッショナル講座

 この様に見ると法律関連資格が多いことが分かります。
 そのため、資格スクエアの宅建講座にも特徴があります。
 それは
権利関係の科目を重要視
 していることです。

 宅建試験では試験内容が「権利関係」、「宅建業法」、「法令上の制限・税その他」の3分野に大別されます。
 多くの資格学校の宅建試験では比較的点の取りやすいとされる「宅建業法」に注力をします。

 資格スクエアでは近年、難化傾向が強くなっている「権利関係」を重視し、合格までのロードマップを描いています。
 特に2022年の管理関係ではそれまで出題のなかった失踪宣告に関する出題がなされました。
 資格スクエアでは行政書士試験の講師も務める森講師が民法などの権利関係科目を丁寧に解説。
 そのため、管理関係に不安を持つ方にはおススメの講座と言えるでしょう。

価格質問あり:77,000円
質問なし:66,000円
講義web講義
テキスト オリジナルインプットテキスト3冊
問題集宅建攻略クエスト
過去問集web過去問あり
模擬試験未来問模試
直前対策直前対策講義あり
サポート体制月1回、田中講師とのZOOM相談会を実施



資格スクエアの宅建講座のまとめ

・費用は他の講座より若干高い。
・かなり若いスクールなどで実績が不明
・難化傾向にある権利関係を重視

 というのが資格スクエアの特徴と言えます。
 他社と違うのは「宅建業法」ではなく「権利関係科目」を重視している点です。



その6:オンスク 費用は安いが独学者向け?

 オンスクとは運営会社株式会社オンラインスクールの略称です。
 株式会社オンラインスクールは2013年に創業したシステム開発事業、クラウド関連事業を手掛ける会社です。
 オンスクでは宅建講座を含む計91の講座を開講しています(2023年6月現在)。
 ジャンルも多彩で、行政書士と言った法律系の資格から語学、料理、美容など事実に多くのジャンルの講座が開講されています。そんなオンスクの通信講座の特徴は月額1,078円で通信講座が受け放題という点です。このあたり、講座の多彩さはユーキャンに似ていると言えるでしょう。

 オンスクは月額1,078円で何十もの資格講座を受講できるオンライン学習サービスです。
 スマホで講義を受けたり、問題を解いたりできるので、オンラインで学習を完結させること可能。オンスクの宅建講座の内容を表にしてみました。

価格月額1,076円
講義動画講義のみ(約25時間)
テキストなし
問題集ダウンロードによる問題演習
過去問集なし
模擬試験なし
直前対策なし
サポート体制なし



オンスクの宅建講座のまとめ

 オンスクの宅建講座をまとめtげみると以下の様になります。
・金額は他の講座よりもはるかに安い
・講座用のテキストはなく、独学用に別途用意したテキストがないと厳しい
・問題演習も量が充分が不明。
・模試などのフォローはない

 この様に見てみるとオンスクの宅建講座は独学者向けのフォロー的な扱いか初心者向けの講座と言えるでしょう。



その7:スタケン

 スタケンは今話題のスマホで学べる宅建講座です。スタケンの運営会社は、オーナーズエージェント株式会社。代表取締役の藤澤雅義氏は『賃貸経営マイスター』の著者としても知られる賃貸管理業に関するコンサルティング会社です。いわば不動産に熟知した会社と言えます。

 そんな会社が運営するスタケンの特徴はスタケンは「宅建講座」1本に特化していることです。
 従って、この宅建講座で受講生に大きな成果が出ない場合にはこのスクール自体が終了してしまうことにもなります。そのため、成果をアピールすべく「2022年「宅建合格者が選ぶ」オンライン宅建講座 No.1」を謳っています。

 そんなスタケンは他社と同じようなサービスを備えていますが料金によって内容が変わるので注意が必要です。以下がコースとサービス内容です。

シルバーコース10,780円(税込)
プラチナコース32,780円(税込)
プレミアムコース54,780円(税込)

コースが上がるにつれて、利用できるコンテンツ量が多くなり、より充実した学習ができるシステムになっています。
特に講師に質問できる機会はプレミアムコース受講者に限られているのでポイントです。
この質問は月1回のzoom質問会ですので疑問が生じた際に自分で解決できることに不安のある方の大きな判断ポイントになるでしょう。
スタケンの宅建講座は、スマホ学習特化・格安という非常に特徴のある講座となっていることから、特に忙しい人を中心におすすめできる講座です。



スタケンのまとめ

 スタケンの講座についてまとめると以下の様になります。

・宅建試験に特化した会社で、顧客満足度が高い。
・質問はプレミアムコース受講者限定で月1回しかできない。
・スマホ学習に特化した講座なので隙間時間に学習が出来る。



学校選びのポイント

 以上がオススメ宅建講座8つです。数も多く、どれが良いのか判断に迷う方が多いと思います。
 そこで宅建講座に限らず、専門知識を学ぶ講座を選ぶポイントをお伝えしたいと思います。

 第一に誇大広告のない学校を選ぶことです。よく広告で合格率が「〇〇%」という文字を見ることが多いと思います。でもその合格者は何を基準に選んでいるのでしょうか?もし模試だけを受けている人も含んだ数字だとすれば、その学校の講義は合格に直結できるかは分かりません。

 第二に経験豊かな専任講師がいる学校を選ぶことです。学校は講師で決まるのです。如何に高名な講師でも話している内容が判らなければ、試験には合格しません。

 第三に専門校を選びましょう。学校が大きく、総合的に何でもやっている学校は案外、考えものです。少なくとも不動産関連の資格の受験指導をメインにきちんとした日程の組んである学校を選びましょう。

 第四に答案練習は質の高い問題を出題する学校を選びましょう。本試験であがらないためには、本試験が易しく感じることです。そのためには常日頃から 本試験より難しい問題を容易に解けるよう練習する必要があります。

 いかがでしたでしょうか?
 多くの受験生がいるマンモス試験がゆえに多くの予備校があります。どれが良いのか分からない方も多いかと思います。こうした予備校は受講生になる「あなた」と講師の相性も案外、大事だったりするものです。
 まずは数多くの会社の資料を取り寄せてみましょう。

 近年、難化傾向が強い宅建試験合格に向けての参考になれば幸いです。

(文責:定年生活編集部)