【PR】2025年シーズンはスカパープロ野球セットがオトク 6つのメリットと共に徹底紹介!
2025/4/24地上波中継が激減したプロ野球
2025年もプロ野球シーズンが始まりました。とはいえ、最近は地上波でのプロ野球テレビ中継はめっきり減りました。
やっぱり自宅でプロ野球を見たい!
そんな希望を叶えてくれるのが「スカパー! プロ野球セット」です。
「スカパー! プロ野球セット」とは、プロ野球の試合をテレビやスマホから視聴できるサービスです。セ・パ12球団の公式戦すべてを見られるだけでなく、オープン戦、春季キャンプ、プロ野球ニュース、ファームの試合、球団応援番組も視聴できます。
今回はプロ野球ファンにはたまらないスカパーのプロ野球セットの詳細と加入方法についてお伝えしたいと思います。
スカパープロ野球セットと個別契約はどちらがオトク?
スカパー!を視聴するには、「基本料+チャンネル視聴料(もしくはセット・プラン)」の合計金額を毎月、支払う必要があります。
また年間契約はなく、月ごとに一定金額を支払う仕組みです。
気になる「スカパー!プロ野球セット 」の視聴料金は4,054円/月で、スカパー!基本料は429円/月。
合計すると、
基本料429円/月 + プロ野球セット 4,054円/月 = 4,483円/月(税込み)
がかかることになります。
以下は、12球団ごとにメインで中継するチャンネルを個別の契約料金です。チーム名 チャンネル 料金 読売ジャイアンツ 日テレジータス 毎月1100円(税込) 阪神タイガース スカイA 毎月1100円(税込) 横浜Denaベイスターズ TBSチャンネル2 毎月1100円(税込) 広島東洋カープ J SPORTS1 月額2515円(Ⅰ~4チャンネルの合計) 東京ヤクルトスワローズ フジテレビONE 月額1100円(税込) 中日ドラゴンズ J SPORTS2 月額2515円(Ⅰ~4チャンネルの合計) 福岡ソフトバンクホークス スポーツライブ+ 月額1,760円 北海道日本ハムファイターズ GAORA SPORTS 月額1,320円 千葉ロッテマリーンズ 日テレNEWS24 月額1,100円
(※ 日テレプラス、日テレNEWS24の3チャンネル合わせて)東北楽天ゴールデンイーグルス J SPORTS1~3 月額2,515円
(※ Jsports1,2,3,4の4チャンネル合わせて)オリックスバッファローズ J SPORTS3 月額2,515円
(※ Jsports1,2,3,4の4チャンネル合わせて)埼玉西武ライオンズ フジテレビTWO 月額1,100円
(※ フジテレビONEとセットで)もし、各チャンネルを個別に契約した場合は、以下のような計算になります。
基本料429円 + 1,100円(日テレG+日テレNEWS24) + 1,100円(スカイA) + 1,100円(TBSチャンネル1+2) + 2,515円(J SPORTS1,2,3,4) + 1,100円(フジテレビONE+TWO) + 1,760円(スポーツライブ+) + 1,320円(GAORA)+ 1,100円(テレ朝チャンネル1+2) = 合計 11,524円/
仮にプロ野球セットに該当するチャンネルを個別に契約すると10,000円をオーバーします。
「スカパー!プロ野球セット 」で契約した場合、月額4,483円ですので7,000円以上オトクです。さらに「スカパー!プロ野球セット 」に加入するメリットはこれだけではありません。
メリットのその1:未来の大谷翔平が見つかるかも!
「スカパー!プロ野球セット 」ではセパ12球団の公式戦を見ることが出来ます。それだけではありません。
すべてのチャンネルではありませんが、いくつかのチャンネルでは二軍(ファーム)の試合も見ることが出来ます。以下、二軍の試合が見られるチャンネルです。スカイA 阪神タイガースファーム中継 GAORA SPORTS 北海道日本ハムファイターズファーム中継 日テレジータス 読売ジャイアンツファーム中継 スポーツライブ+ 埼玉西武ライオンズファーム中継 二軍の試合は12球団のチームに加え、「オイシックス新潟」と「くふうはやて」という2チームが加わり、合計14チームが本拠地の東西ごとにリーグを分けて、リーグ戦を行っています。
常時、ファームのチームの戦いが見られるのは巨人、阪神、日本ハム、西武の4チームになりますが、それぞれのリーグ戦の相手チームの選手を見ることが出来るので、ファームの試合に出ている選手で未来の大谷翔平選手のような選手を見つけることが出来るのも楽しみといえるでしょう。
かつてはファームから未来の主力になれそうな選手を見つけて応援する「カープ女子」という現象も流行りました。
未来の金の卵を発見したい方に 「スカパー!プロ野球セット 」は大変、おススメです。メリットその2:「スカパー!プロ野球セット 」は地方在住の方に特にオススメ
プロ野球チームは12球団しかありませんが本拠地は以下の11都市に限られます。
北海道(日本ハム)、宮城県(東北楽天)、東京都(巨人、ヤクルト)、神奈川県(横浜DENA)、千葉県(千葉ロッテ)、埼玉県(埼玉西武)、愛知県(中日)、大阪府(オリックス)、兵庫県(阪神)、広島県(広島)、福岡県(ソフトバンク)。 従ってこうした地域にお住いの方は球場に足を運んで野球観戦することも可能です。一方で各球団の地方都市(本拠地以外での開催)については2025年シーズンでは以下の通りです。
チーム名 主催都市名 読売ジャイアンツ 京セラドーム、岐阜、山形、福島、富山、金沢 阪神タイガース 倉敷、京セラドーム 横浜DENAベイスターズ 新潟 広島東洋カープ 予定なし 東京ヤクルトスワローズ 静岡、松山 中日ドラゴンズ 豊橋、岐阜 福岡ソフトバンクホークス 東京ドーム、鹿児島、熊本、北九州、京セラドーム 北海道日本ハムファイターズ 予定なし 千葉ロッテマリーンズ 東京ドーム 東北楽天ゴールデンイーグルス 山形、郡山、弘前、秋田、東京ドーム オリックスバッファローズ 神戸 埼玉西武ライオンズ 大宮、沖縄、東京ドーム、前橋 かつては読売ジャイアンツが九州で主催試合をしていたこともありましたが、2005年にセパ交遊戦を開始したこともあり、各チームは本拠地以外での主催試合は少なくする傾向にあります。2025年は広島と日本ハムは主催試合はすべて本拠地のみに限定しています。
そのため、実際に選手の躍動を目にする機会は少なくなってきていると言えます。
そういう方には「スカパー!プロ野球セット 」が大変、おススメです。
月額、月額4,483円で12球団の野球観戦が自宅にいながら実現できるこのプラン。12で割ると1球団あたり、374円+基本料429円で好きな球団を見ることが出来るのです。メリットその3:スカパープロ野球セットに加入すると「オンデマンド視聴」ができる!
スカパープロ野球セットに加入するメリットはほかにもあります。
一つ目は、「オンデマンド視聴」ができることです。オンデマンド視聴とは、配信ページに用意された番組を、みなさんの好きなタイミングで視聴できるサービスです。テレビのように放送時間に左右されずに、いつでも好きな時間に視聴できます。
スカパープロ野球セットにせっかく加入してもプロ野球のナイター開始は18時。土日のデーゲームでも13時開始であり、仕事などで、ライブで見ることが出来ない方も多いかもしれません。
そんな方には帰宅後、好きな時間に試合を見ることが出来るので、試合の気になるところだけ、ピックアップしてみることも出来ます。
「試合のライブ配信」や「オンデマンド視聴」は、「スカパー! プロ野球セット」と契約した人なら無料で利用できます。ただし、注意点としてオンデマンドの番組には“配信期限”があります。
10日前後の“配信期限”を過ぎると視聴できなくなるので、気になる番組は早めに見ておきましょう。
メリットその4:スカパープロ野球セットに加入するとパソコンでも視聴できる
せっかく、スカパープロ野球セットに加入しても、奥さんや娘さんがテレビで他の番組を見ている、あるいは自分だけプロ野球でテレビを独占し、家族が食傷気味である・・・。
そんなとき、「スカパー!プロ野球セット」に加入すると。ご自身のパソコンでスカパーのプロ野球セットの番組を見ることが出来ます。動作環境については以下の通りです。
パソコンの種類 OS 対応ブラウザ Windows(ウィンドウズ) Windows 10以降 ・Google Chrome (グーグル クローム)
・Microsoft Edge (マイクロソフト エッジ)
・Firefox (ファイアーフォックス)
(※ いずれも最新版)Mac(マック) MacOS X 10.13以降 ・Google Chrome (グーグル クローム)
・Safari(サファリ)
(※ いずれも最新版)改めてご自身のパソコンの動産環境をご確認ください。
メリットその5:スマホやタブレットでも見られる
スカパープロ野球セットはテレビ以外にもパソコンでも見られると・・・。しかし、パソコンがない…。
そんなときに便利なのが、
スカパー!プロ野球セットアプリ!スマホやタブレットがあれば、どこにいても試合をチェックできます。
しかも、このアプリが2025年シーズンに向けてリニューアル! さらに使いやすくなり、より快適に視聴できるようになりました。試合のライブ視聴だけでなく、見逃し配信もあるので、仕事や学校でリアルタイムに見られなくても安心です。加入方法は以下の通りです。
①スカパー!に加入し、「Myスカパー!」にID登録
↓
②「スカパー!プロ野球セットアプリ」をダウンロード
↓
③アプリにログインして試合を視聴!見逃し配信もあるので、仕事や学校でリアルタイムに見られなくても安心。いつでも好きなときに野球を楽しめます!
アプリを活用すれば、以下のような楽しみ方もできます。・移動中にスマホで試合をチェック
・夜寝る前に試合を楽しむこともできる!
・ビジターチームを応援するオリジナル副音声「ビジボ」で楽しめる
・二軍の試合も充実。家のテレビに限らず、スマホで気軽に12球団のプロ野球を楽しめるのは大きなポイントです。ただし、アプリだけの加入ではスカパープロ野球セットを見ることは出来ません。
必ず、スカパープロ野球セットとアプリはセットで加入ししてください。メリットその6:日本だけでなくメジャーリーグの試合も充実
最近ではメジャーリーグで活躍する日本人選手が増えてきました。
最近では間違いなく、ドジャースの大谷翔平選手でしょう。Jスカイスポーツ3では、路さんぜるドジャースの試合を中継しています。
日本のみならず、メジャーリーグの試合も見ることが出来るのは「スカパープロ野球セット」の大きなポイントですね。
「スカパー!プロ野球セット」に入るには何が必要?
ここまで、「スカパー!プロ野球セット 」に加入するメリットを6つお伝えしました。
そんなメリットが多い、「スカパー!プロ野球セット 」に申し込むためには、以下の準備が必要です。・CS対応のアンテナ
・テレビ受信機または、レコーダー
・BCAS(ビーキャス)カード、またはACAS(エーキャス)番号
・個人情報(メールアドレス、電話番号など)
・クレジットカード、または銀行口座(口座振替で支払う場合)以下、見ていきます。
CS対応のアンテナ
スカパー!でBS・CS放送を視聴するには、110度CS対応BSアンテナと、110度CS対応のテレビまたはレコーダーが必要です。
また、スマホのみで「スカパー!プロ野球セット」とは契約できません。
◆ 視聴環境の確認方法 ◆
テレビのリモコンで、「CS」➤「番組表」の順に押します。
十字ボタンで「CS257」を選局します。
これで、日テレジータスが画面に映れば接続は問題ないことになります。BCASカードまたはACAS番号
「B-CAS(ビーキャス)カード」とは、写真のようなテレビの後ろか上部、レコーダーに刺さっている赤いカードのことです。
カードの裏に20ケタのB-CAS番号が記載されており、この番号がスカパー!との契約に必要となります。
個人情報(メールアドレス、電話番号など)
スカパー!と契約するとき、メールアドレス、電話番号、お名前、住所といった個人情報を入力します。登録したメールアドレスは「Myスカパー!ID」となり、Webページから契約情報を確認したり、スマホ用の「プロ野球セットアプリ」にログインしたりするときに必要になります。
クレジットカード、または銀行口座(口座振替で支払う場合)
「スカパー!プロ野球セット」申し込み手順
「スカパー!プロ野球セット 」の専用サイト(公式サイト)にアクセスする
↓
「お申込みフォームへ進む」をクリックする
↓
「商品選択」画面でチェックを入れ、「次のステップへ進む」をクリックする
↓
「プロ野球セット」の商品説明を読み、「新規登録して、加入申し込みに進む」をクリックする
↓
「Myスカパー!ID」を新規登録する
↓
「確認コード」を入力する
↓
B-CAS番号(またはA-CAS番号)を入力する
↓
支払い方法を入力する
↓
かんたんなアンケートに答える
↓
内容を確認し、「申し込む」を押す(契約成立)まとめ
ここまでスカパープロ野球セットのメリットと加入方法をご説明してきました。まとめるとスカパープロ野球セットは
・地上波では見られない試合もすべて視聴可能!
・テレビだけではなく、スマホやタブレットでも感染可能
・メジャーリーグの試合もチェックできる
・日本の二軍の試合も充実!など、野球ファンには目玉尽くしの内容です。
是非、スカパープロ野球セットで2025年シーズンを心行くまでお楽しみください。(文責:定年生活事務局)
定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活.com トップ» 遊ぶ » 【PR】2025年シーズンはスカパープロ野球セットがオトク 6つのメリットと共に徹底紹介!