シニアライフに役立つグッズ集(7)~バス用品編~
2012/1/30みなさんは、どれぐらいの時間お風呂につかっていますか?
私は半身浴で、1時間ぐらいは軽く浴槽ですごします。冬はとくに早く上がると湯冷めするため、長風呂傾向にあります。
お風呂での課題は、バスタブの中の“ヒマツブシ”をどうするかです。
以前、防水機能付きのラジオを買ったことがありますが、浴室に窓が無いため、肝心の電波が届かず・・・。
最近では、浴室で楽しめるバスグッズがたくさん出ています。バスタイムを充実させるグッズをご紹介します。
◎バスルームを癒しの空間に◎
『アロマ・デ・バス』は、お風呂専用のアロマライトです。お湯を注いで、お好きなエッセンシャルオイルを数滴たらすと、浴室全体をやさしいアロマの香りが包み込みます。
また、アロマ・デ・バスを湯船に浮かべて、7色に変化するグラデーションを楽しむことができます。
エッセンシャルオイルを使用しない場合は、お風呂のお湯の中に沈めることで、幻想的な雰囲気を味わうことができるでしょう。
リラックス効果が期待できるとともに、ロマンティックな気分になれそうです。
◎お手軽なジェットバブルバス◎
家庭用のコンパクトジャグジー『ホッとスパ』で、自宅のお風呂が“ジェットバブルバス”に早変わり♪吸盤で浴槽にくっつけるだけ、簡単に取り付けることができて、面倒な工事は必要ありません。
「ジェット水流」と「バブル(泡)」の切り替えもとってもカンタン。腰や足の裏などにジェット水流をあてれば、キモチイイことこの上ありません。
◎レンジでチンして、お風呂にドボン!◎
追い炊き機能のついていないお風呂は、お湯を入れ替えなければいけないため不経済ですね。『レンジでECO お風呂用』は、電子レンジに本体を入れて(500Wで11分くらい)加熱してからお風呂に入れれば、3~6時間は保温できるというアイデアグッズです。
また、お風呂に追い炊き機能はついているけど、電気代・ガス代がかかって困る・・・というご家庭にもよいかもしれません。
冬の節電対策に役立ちそうなバスグッズです。
◎お風呂をサウナに◎
半身浴をしていると上半身が冷えます。この商品は、お湯の蒸気を利用して発汗を促す『発汗ケープ』です。ケープとフードは別々に切り離すことができて、首・肩・二の腕までをしっかりとカバーします。
まるでレインコートを着ているようで、家族にはちょっと驚かれるかもしれませんが、たくさん汗をかきますから、ダイエットや美容にもよさそうですね。
◎お風呂で読書◎
お風呂のフタを台にして、読書することがありますが、これは、お風呂で読書するための『バス用ブックスタンド』です。ただし、バスルームでの読書は、本が水気を吸ってフヤケルのが欠点です・・・。
なんとなく本ごとケースに入れて、リモコンでページがめくれるようなグッズが、すでに発明されていそうな気がします。そんなグッズを見かけたら教えてください(笑)。
◎足ツボをマッサージ◎
風邪をひいて、お風呂に入れない日がありますよね。そんなときには、足先だけでもお湯につかると疲れがとれるようです。『フットバス・Wダブル』は、心地よいバイブレーションとバブル(泡)で、まさに“Wダブル”の効果。
足裏用の「水中ローラー」で足ツボをマッサージ。フットバスの底から湧き上がる細かいバブルの流れが、足全体を包みます。
水からお湯に加熱できる機能と保温機能が付いていますから、途中でお湯が冷める・・・ということがありません。
また、夏の暑い日には、冷たい水をいれてクールに“足浴”を楽しむこともできますから、1年を通して使用できそうです。
<関連記事のご紹介>
シニアライフに役立つグッズ集
(1)防災編 / (2)キッチン編 / (3)電子レンジ編 / (4)おやつ編 /
(5)クリスマス編 / (6)暖房編 / (7)バス用品編 / (8)バレンタイン編 /
(9)花粉対策編 / (10)睡眠グッズ編 / (11)母の日編 / (12)父の日編 /
(13)害虫対策編 / (14)害獣対策編 / (15)大掃除編 / (16)加齢臭編 /
(17)湿気対策編 / (18)暑さ対策編 / (19)補聴器編
定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活.com トップ» 健康 » シニアライフに役立つグッズ集(7)~バス用品編~