定年生活.com トップ» 遊ぶ » 「私の履歴書」のことで日経新聞に抗議しました

「私の履歴書」のことで日経新聞に抗議しました

2013/12/1  初冬の庭 さん

定年後の生活|新聞

やや物騒なタイトルだが、私は日経新聞が嫌いではない。むしろ愛読者であり、40年近く読み続けている。

私の好きなコーナーが「私の履歴書」であり、毎朝楽しみにしている。

功成り名を遂げた人が一カ月にわたり執筆するのだが、見ていると3種類くらいにパターン化される。

1.大物の政治家や経済人や官僚が、思索の深さと経験の豊富さに裏付けられた話を書く

2.たたき上げの政治家や経済人が、人間くささを前面に出しつつ、いかに勝ってきたかを書く

3.学者、俳優、スポーツ選手など、特異な体験や独特の個性を有する人が、その人ならではの話を書く

一カ月間の連載なので、どうしても執筆者のレベルが出てしまう。

大物でも「意外につまらない」とか、スポーツ選手で「若いころは不良だったが、成長して今は凄い人」というようなこともあり、執筆者の人となりを想像しながら読むのが楽しみである。

35年も前の連載だが、今までで一番感動したのが森繁久弥。

面白く読みながら、人間としての大きなスケールを感じさせてくれたものである。

さて、本論であるが、この11月に連載していたプレハブ住宅メーカーの会長W氏の履歴書のことである。

この人は典型的なたたき上げだから、2.のパターンで、これまでの執筆者は「イヤな奴だが尊敬できる」とか「人間くさくて憎めない」という読後感が多かった。

しかしである。W氏は、自分の自慢話と会社の宣伝に終始しているのだ。

ひたすら自分の功績と会社名の羅列なので、さすがに辟易した。

そんな話読みたくないですよということで、途中から読むのをやめてしまった。

「私の履歴書」の愛読者としては、極めて異例のことである。

従って、これも異例のことだが、日経新聞に電話をしてみた。

読者相談室とかいうセクションに回してくれたので、W氏のような人物に執筆させたことにつき淡々と抗議したところ、皆さん同じことを思うらしく、抗議が殺到しているとのことだった。

そうだろう。正常な反応だと思う。

意見の一つとして、編集に伝えてくださいとお願いして、電話を切った。

記事に違和感があった時は、新聞社に電話して反応を聞いてみるのも悪くない。

さあ、次回の「私の履歴書」に期待しよう。

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

遊ぶに関する特集・投稿リストへ

 

トップページに戻る



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています