定年生活.com トップ» 健康 » 80歳で平均8本?・・・シニアの大敵「歯周病」

80歳で平均8本?・・・シニアの大敵「歯周病」

2011/8/29  太陽ケア さん

定年後の生活|歯周病半年に一度ほど歯医者さんに歯石をとってもらいに通っていますが、80歳で残っている歯の本数は平均8本程度だそうです。

歯が老化する原因は、歯周病や歯槽膿漏、歯肉炎などですが、この3つの違いはお分かりになりますでしょうか?
歯周病(ししゅうびょう)とは、「歯垢(しこう)」に含まれている歯周病菌に感染して歯ぐきがはれたり、出血したり、最終的には歯が抜けてしまう病気です。
また、歯槽膿漏(しそうのうろう)は、歯肉などから膿(うみ)が出る症状で、歯周病の症状の一つです。歯肉炎(しにくえん)というのは、歯ぐきに炎症が出ている状態の歯周病の初期の症状をいいます。
歯周病は30代ぐらいから増え始めて、歯を失う大部分はこの歯周病が原因らしいです。

歯周病を予防するには、歯に歯垢をつけないこと、歯石をつけないことですが、歯垢は毎日の歯磨きで落とせても、歯石は石のように固まったものなので、歯医者さんで削ってもらう必要があります。
歯医者さんに歯の磨き方を教わりましたが、歯ブラシを小きざみに動かして、少なくとも5分以上は磨かなくてはいけません。右利きの人は右側の歯の裏側や奥歯が磨きにくく、そういった場所に磨き残しがあるということです。左手に歯ブラシを持ち替えて磨きます。振動の細かい電動歯ブラシなどを使うのも効果があります。口の中に磨き残しがあるかどうかは、歯垢に赤い色のつく液体でうがいをすると、口の中が真っ赤になるのでよく分かります。こういった小道具を使うと、歯磨きの作業が楽しくなります。

食事やおやつなどの物を食べた後にその都度磨くのが理想的ですが、外で仕事をしていたり、忙しくて歯を磨く時間が取れないこともありますよね。そんなときには、口の中を水ですすぐだけでも多少の汚れ落としになります。薬用成分が含まれた口臭剤もすすいだ後にさっぱりしますが、やはり基本は歯の汚れをそのままにしておかないことでしょうか。

歯周病を放っておくと、口臭の原因になるだけでなく、歯髄炎(しずいえん)や歯根膜炎(しこんまくえん)などに進行し、象牙質の中にまで細菌が感染します。
怖いのは歯周病菌で、「ポルフィノモナス・ジンジバリス」、「トレポネーマ・デンティコーラ」、「タンネレラ・フォーサイセンシス」といった細菌が、口の中に繁殖してゆきます。この歯周病菌は口の中だけでなく、全身に広がって心疾患、気管支炎などの様々な病気を引き起こすことが分かってきました。

老人ホームには、定期的に歯科の方々が訪問して、お年寄りの口内のケアを行っているようです。そうすることで、ほかの病気の予防にもなるとのことなので、口内衛生の習慣をつけることが大切です。

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

健康に関する特集・投稿を読む
 

トップページに戻る

  



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています