定年生活.com トップ» 暮らす » シニア世代 お金や貯蓄、どれくらい必要?

シニア世代 お金や貯蓄、どれくらい必要?

2014/5/2 

シニアの皆様、こんにちは。

ゴールデンウィークも後半に入りますが、いかがお過ごしですか。

定年生活.comの人気ランキングを調べてみると、生活費や貯蓄に対する興味が非常に高く、「どれくらい必要?」シリーズは当サイトで一番の人気シリーズです。

今回は、人気の「どれくらい必要?」三部作を、ご紹介させていただきます。

定年後の生活費、どれくらい必要?

定年後の生活資金、どれくらい必要?

シニア世代の皆様にとって「定年後の生活費」「老後の生活費」はとても気になることではないでしょうか?

誰もが迎える定年、引退、そして老後の生活…現役時代から考えてはいたものの、何となくこんな感じの生活かな…というイメージを持つことができても、今ひとつ実態が見えないだけに曖昧なスタイルでしか捉えることができない方も多いのではないかと思います。

ご自身のイメージする老後のライフスタイルを実現するために、まずは最低限の生活資金がどのくらい必要か、という「老後の生活費」をきちんと把握することが、これから老後を迎えるシニア世代の方々の「備え」の第一歩となります。・・・

続き(特集)定年後の生活費、どれくらい必要? へ

退職時の貯蓄、どれくらい必要?

定年後の生活費

不躾ながら、ストレートにお話しさせていただきます。
充実したシニアライフのために必要なもの、それは「お金」です。

もちろん健康や家族に恵まれることも重要な要素ですが、「お金」がなければ病院に行けず、旅行や食事などで家族と楽しく過ごすこともできません。

退職時の貯蓄、いくら必要?

以下は非常に簡単な例ですが、いろいろな記事や経験談を総合すると、平均的にはこんなところではないでしょうか。・・・

続き(特集)退職時の貯蓄、どれくらい必要? へ

お孫さんの教育費金・・・大学の学費、どれくらい必要?

シニア|大学

はじめに

2013年4月1日から「教育資金の一括贈与に係る非課税措置」により、お孫さんに対して教育目的の資金を1500万円まで非課税で贈与できる制度が始まりました。

この制度は2015年12月31日までの時限措置ですから、それまでにスタートすれば間に合いますね。

今回は、非課税贈与を検討される際の参考にしていただくため、大学の学費はどれくらいかかるかをお話したいと思います。

取材に応じてくださったのは、神奈川県在住のSさん。二人のお子様は、K大(私立)の法学部(長男)と経済学部(次男)を卒業しました。・・・

続き(特集)お孫さんの教育資金・・・大学の学費、どれくらい必要? へ

いかがでしたでしょうか。

定年後の貯蓄で豊かな生活を送りたい方は、こちらもチェックしてみてくださいね。
⇒持ち家を担保に老後資金を受け取れる「リバースモーゲージ」とは?

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

遊ぶに関する特集・投稿リストへ

 

トップページに戻る



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています