定年生活.com トップ» 暮らす » 太陽光発電導入か!?

太陽光発電導入か!?

2011/8/9  太陽の季節 さん

定年生活.com太陽光発電シニア世代の我が家には様々な業者の営業・勧誘がやってくる。冠婚葬祭の互助会、カーポートの設置、孫へのプレゼントに知育教材のセットはどうか、宗教関係は定期的にやってくるし、牛乳の定期配達などその業種は日用品的なものから大掛かりな設備の設置まで様々なものである。
営業の方はさぞ大変だろうなあと思いながらも、一つ一つに丁寧に対応していたのでは誠にきりがないもので、大抵はインターホンでお断りすることがほとんどなのであるが…。

妻はこの「インターホンでお断り」が何とも気が引ける、といちいち玄関まで出向き、中には少々強引な勧誘に根負けしそうになることもしばしば…。長い説明を聞いても半分程度しか理解できず最終的には「主人に相談してみます」の一言で営業マンを追い返す方が、何とも気が咎めるような話ではなかろうかと思うのであるが。

さてそんな妻がある日私に言ったのだ。「今度の日曜日に太陽光発電の業者さんが来られるから話しを聞いてみてください」と。
私が不在時、シュミレーションをさせてほしいと、電気代の明細まで渡し、見積もりを出してもらうのだと言う。まあ相談なしに契約した訳でもなし、太陽光発電については私も多少の興味・理解は持ち合わせているので、その日曜日を前向きに待つことにしたのである。

そうして業者さんが来られ、私はその緻密なシュミレーションに度肝を抜かされてしまったのだ。
我が家の航空写真にパネルを乗せた合成写真、外観にも配慮している点もしっかりアピールしつつ、土地の位置での一年間の月別予測発電量を叩きだし、屋根の向き・傾斜からパネルの割付位置・枚数まで、一番効率が良いと思われる見積もり提示である。しかも設備投資分も思っていたより早く回収できそうなことが分かった。

老後に向けて、もう古くなった我が家を八年前に平屋に建て替えた。当初、太陽光発電の導入を検討しなかった訳ではない。しかし住宅メーカー側も「まだまだ高いしメンテナンスも考慮したら、いずれ費用回収できるというよりも自然に投資するという方向けです」との意見に共感し、老後資金も考慮しなければならず、万が一台風などで破損した場合の費用を思い設置を見送った経緯があるのである。

しかしだ! 今回のシュミレーションによると、初期費用の回収は当たり前だとして、その期間の短さに加え、当時のパネルの性能との違い(すでに耐久性に実績がある、全ての損傷に対し保証期間内は会社が保険により保証できる、太陽光を効率よく取り込む性能になっている、無駄なく設置できる形状になっている…)を見せつけられてはNOと言う理由はないように感じたのだ。

震災後、環境やクリーンエネルギーに対してもようやく国を挙げて見直しがされるようになったし、個々の家庭でも持ち出しなく貢献できるのであれば前向きに検討する価値はありそうだ。長い老後を考えると、いずれ光熱費を払うよりも売る方で収入になる、となると今夜は妻と家族会議である。

太陽光発電に関する特集を読む

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

暮らしに関する特集・投稿を読む

トップページに戻る



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています